【ストレートネックに悩む方へ】顎を引くだけで首が変わる!姿勢改善の第一歩
「スマホ首」とも呼ばれるストレートネックは、現代人に多い悩みのひとつです。
首の骨(頸椎)が本来持つはずの自然なカーブ(前弯)が失われ、まっすぐに伸びてしまうことで、首や肩の不調・頭痛・眼精疲労など、さまざまな不調を引き起こします。
原因は“首の筋肉のゆるみ”?
ストレートネックは「骨の問題」だと思われがちですが、実は首まわりの筋肉の衰え・ゆるみが大きな原因です。
筋肉がしっかり働いていないと、重たい頭を正しい位置で支えきれず、徐々に姿勢が崩れていきます。
特にデスクワークやスマホ操作の時間が長い方は要注意。
知らない間に首が前に突き出した姿勢が習慣化し、改善しづらくなっていきます。
⸻
ストレートネック改善に効果的な簡単エクササイズ
1日たった数秒でもOK!
「顎を引く」動作は、首の前側のインナーマッスル(頚部屈筋群)を活性化するのにとても有効です。
【やり方】
1. 壁に背をつけて立つ(頭、肩、背中、お尻を壁につける)
2. 顎を軽く引いて、頭の後ろを壁に押しつける
3. 5秒キープ × 5回繰り返す
※無理のない範囲で行ってください
この動作は姿勢改善だけでなく、首の安定性向上や肩こり予防にもつながります。
⸻
姿勢を整えることは“健康サポート”の第一歩
たかが姿勢、されど姿勢。
身体の不調の多くは、日々の「小さな姿勢のゆがみ」から始まっています。
当院では、ストレートネック改善に向けたカイロプラクティック施術に加え、首・肩周りの筋肉を活性化するパーソナルトレーニングも取り入れています。
特に一宮市周辺で「本気で身体を変えたい」と思っている方には、全力でサポートいたします。





