今の自分を作っているのは“自分” 〜栄養補給の大切さ〜

2025.04.23

今の自分を作っているのは“自分” 〜栄養補給の大切さ〜

毎日の身体、そして心を作っているもの。それは「自分自身が選んできた行動と選択」です。

中でも見落とされがちなのが「栄養補給」。

仕事が忙しいからと朝食を抜いたり、疲れているからとコンビニ食で済ませたり…。それが毎日の習慣になれば、当然ながら身体も心も“その材料”で構成されていきます。

今の自分の体調、肌の調子、集中力、やる気。すべては日々の栄養状態に大きく左右されているのです。

私たちの身体は食べたものでしか作られません。筋肉も、骨も、脳の神経伝達物質も、ホルモンも…すべて栄養から。

たとえば、鉄やビタミンB群が不足すれば、疲れやすくなったり、イライラしやすくなったりします。タンパク質が不足すれば筋力が低下し、代謝も落ちていきます。

ダイエット中であっても、「摂らない」より「選ぶ」ことが重要です。空腹を我慢して痩せようとするのではなく、質の良い栄養で身体を内側から整える方が、結果としてリバウンドもしにくく、代謝の高い身体を手に入れられます。

何を食べるかは、今日からでも変えられます。

そして、3ヶ月後、半年後の自分は、その“選択の積み重ね”によって確実に変わっていきます。

今の自分は、過去の選択の結果。
これからの自分は、これからの行動でいくらでも変えられる。

未来の自分のために、今日も一つ「いい選択」をしてみませんか?

健康サポートの一環として、当ジムでは栄養相談や食事指導も行っています。気になる方はお気軽にお問い合わせください。

PAGE
TOP