【一日カイロセミナー開催レポート】

2025.06.16

〜姿勢改善は“学び”から〜

「姿勢が悪い気はするけど、何をすればいいかわからない」
そんな方のために、一宮市で【一日カイロセミナー】を開催しました。

今回のテーマは、
「姿勢改善の第一歩は、自分の体を知ること」。

◆ 骨盤の歪みと姿勢の関係

姿勢の崩れは、ほとんどが骨盤の歪みから始まります。
座り方や立ち方のクセが、少しずつ骨盤をズラし、肩こりや腰痛、下半身太りなどの不調につながります。

セミナーでは、実際に骨盤調整の技術を体験。
「立ち姿が一瞬で変わった」との声も多数いただきました。

◆ 睡眠環境が体を整える

姿勢改善に欠かせないのが「睡眠環境」。
硬すぎる、柔らかすぎるマットレスでは骨盤の歪みが進行することもあります。

セミナーでは、体圧分散マットレスを体験。
「寝るだけで整う」を実感できる時間となりました。

◆ サプリメントの役割も理解

姿勢や骨盤を整えるには、栄養面のサポートも必要です。
今回は、カルシウムやミネラルの重要性についても学び、
「なんとなく摂っていたサプリの意味が分かった」との声も。

◆ “学び”が意識を変える

このセミナーの目的は、技術を教えることだけではありません。
自分の体に興味を持つことこそが、根本的な健康サポートにつながります。

参加者の多くが「もっと知りたい」「家族にも教えたい」と前向きに。

PAGE
TOP